旅行
2024、7、7 最終日 伊勢→名古屋 旅行の締めくくりは彼のリクエスト 丸八で「名古屋めし」 私は2度目 彼はしょっちゅう来てるそう 「矢場とんのロースカツ」味噌とソース半々 濃ゆーい 甘めの味噌 コッテリです! 「うな匠のひつまぶし」 基本通りの食べ方し…
2024、7、7 最終日 温泉の後 朝食はアネックスのカフェで おしゃれな朝食を頂きました このあと 帰る途中 名古屋で 名古屋飯を食べたいから 朝は軽くしよう という彼の計画 笑 American Breakfast 軽くないけどね 笑
2024、7、5 Day2はエクシブ京都のイタリアン まずは乾杯🥂 オマール🦐や鮑のソテー サザエのグリル、 真鯛のカルパッチョ など シーフードを中心にデギスタシオン 少量づついろいろ頂けます 最後にピザが食べたいという彼のリクエストで 4種のチーズのピザ🍕 デザ…
2024、7、6 Day 3 Dinner は本館 ビストロヴァーグの プリフィックスディナー 前菜とお魚料理とお肉料理を選びます 店内はモダンな感じ アメリカンハンバーガー サザエのエスカルゴバター焼き これ イチオシ! 前菜盛り合わせ 彼は好きなパテがあって大喜び …
2024、7、6 朝食後 チェックアウトして 伊勢に移動 2階建て近鉄電車🚃 彼のリクエスト シズヤの幕内サンドイッチ🥪 乗り換え時間が少ないのにしっかり購入 笑 あまりに暑いのでかき氷🍧 宇治金時ときな粉 仲良く半分こ お伊勢さん 猛暑💦 あまりの暑さに 早々に退散💨
2024、7、5 朝から猛暑 京都らしい小道がたくさん 打ち水されてて 気分的には 涼しい 笑 路線バスで回ることに まずは 晴明神社⛩️ 「光る君」で有名になったので参拝者が大勢 マークが⭐️印 次に大徳寺 その中の大仙院を 特別に私だけのために 丁寧に案内して…
2024、7、6 朝ごはんは和朝食@華暦 彼のお気に入り エクシブ八瀬は和食が一番 ゆっくり 落ち着いた雰囲気で お食事をいただけるのが良いね 彼も私もお粥を選択 お粥はの海苔餡は別添えにしてもらいました 京漬物も絶品 デザートはヨーグルト 食後はお伊勢さ…
2024、7、5 朝から猛暑の気配 ホテルの朝食 焼きたてパンがたくさんあって 気分良く観光に出かけられます! 和食も充実! 普段は洋朝食ですが 旅行先では和朝食の彼も満足😊
2024、7、5 大徳寺拝観のあとは 鉄鉢料理「泉仙」へ とても 静かで 自然の涼しさを感じる ひっそりと佇む 料亭 精進料理の一種で 鉄鉢料理というそう 赤い器が7種類 これが鉄鉢だそうで とても 丁寧に作られていて どのお料理も本当に美味しかった〜 特に胡…
2024、7、4 今日から彼は京都でお仕事 IT系のイベント視察だったようです 面白そうなパンフレット 私は東京でお仕事が終わり次第 伊丹経由✈️で京都に移動 彼と京都駅で待ち合わせ 想像通り かなり蒸し暑いけど これぞ京都という感じ 泊まるのは四条河原町 と…
2024、6、22 夕食はエクシブ内のレストラン️ 和食と鉄板焼きビュッフェで迷ったのですが 量を調節できるビュッフェスタイルにしました しょっちゅう来てるので システムも食事のラインナップも 把握してるので 食べ過ぎないように 考えて食べようと思ったの…
2024、6、22 泊まるのは今回もエクシブ 伊東でセカンドハウス探し中なので 某ハウスメーカーに寄ったあとにエクシブ到着 このところ毎月来てるので スタッフの人にも覚えられてました お部屋はいつもの感じ 安定のエクシブです 屋外も屋内もプールもあるけど…
2024、6、22 今日から1泊で彼と伊豆旅行 静岡にある父のお墓参りのあと 介護施設の叔母を訪ねて それから 伊豆へ❗️ セカンドハウス探しの続きです 「冨士川楽座」という道の駅&SA& Tesla スーパーチャージャー&遊園地の 展望台から 富士山が綺麗に見えました…
2024、6、22 父の命日なのでお墓参りに行って来ました。 お墓のあるお寺の近くのお花屋さんが 毎年 綺麗なお花を用意して下さいます。 今年も素敵な花束 お墓参りの後は施設に入っている 叔母(父の姉) の面会へ 叔母はかなり痩せていましたが 話してるうちに…
2024、5、19 エクシブ チェックアウトの後は 東伊豆浮山を散策 昨日のセカンドハウス探しの続きです 土地というより森ですね 笑 なかなか これという 土地や物件がなく… 長年担当してくださっているI氏も 「なかなか 物件が出ないんですよ」と 苦しそうでし…
2024、5、19 Day2 朝まずは温泉♨️へ その後 朝食は「黒潮」で和朝食 普段 お家の朝食は洋食ですが 旅行先では和食が多いです 私は海苔あんかけのお粥 彼は白ご飯 エクシブの朝ごはんは どこも充実 特に和朝食は力が入ってると思う 蒸し野菜がとっても美味し…
2024、5、18 泊まったのはエクシブ伊豆 プールもあるので水着持参したけど 結局 時間がなくなり 温泉♨️のみ Dinnerは鉄板焼きブッフェ 今回も前回同様 好きな素材を選んで 鉄板焼きにしてもらうシステムでした お魚類やエビ イカの鉄板焼き 牛フィレ ポーク …
2024、5、18 朝から彼とLiam(彼の愛車Tesla)で伊豆へ 東伊豆でセカンドハウスを探しているので 土地を見たり 住宅展示場を数カ所見たり… 今日の東伊豆は暑かったので 結構ヘトヘト でも、ある住宅展示場には 大きなホワイトシェパードがいたので 犬好きの彼…
2024、4、29 最後 京都駅でいろいろお土産や駅弁を買って 新幹線🚄で東京へ戻りました。 高野山〜比叡山〜楽しかったね〜 新幹線でお弁当食べるのって楽しい😃 お土産の「551」 お隣へのお土産と自宅用に 計16個購入 笑
2024、4、29 Day3 朝食後は高野山繋がりで比叡山延暦寺へ 高野山は真言宗、延暦寺は天台宗… 私は全く知識なしだったので 引き続き彼が詳しく説明してくれました。 まずはケーブルカーで八瀬から比叡山へ 次にロープウェイで比叡山山頂へ そこからはバス 桜が…
2024、4、28 Day2 泊まるのはエクシブ八瀬 高野山から到着したら なんだかほっとしてしまいました。 エクシブはやっぱり落ち着く〜 まずは ラウンジでお茶して お部屋で荷物整理 早速 温泉♨️へ 高野山では精進料理が続いたので Dinnerは和食はやめて 分量も…
2024、4、29 華暦で和朝食 綺麗なお庭が見えます 地産地消サラダ🥗 つみれ鍋 おばんざい そのほか 彼は白ご飯 私はのりがゆ あと デザートにヨーグルト やはり ここは 和食に力を入れてるね〜 と彼は満足そうでした😊
2024、4、28 彼が毎年 御祈祷いただいている 高野山 別格本山 「一乗院」 今回は満室で予約できず 他の宿坊に泊まったのですが 今年の分の御祈祷をお願いするために ご挨拶に訪れました。 彼は御朱印も頂けて嬉しかったみたい 聞けば インバウンドのお客様で…
2024、4、28 Day2は爽やか快晴。 宿坊での朝勤行のあと 精進料理の朝食を頂いて 早速 奥之院へ。 弘法大師御廟までの霊域を 奥之院というそうです。 「一の橋」 ここ「一の橋」から始まります この杉並木に20万基の墓跡群があります。 織田信長や明智光秀、…
2024、4、28 「壇上伽藍」奥之院とともに高野山の二大聖地で真言密教の道場の中核となる場所とのこと。 蛇腹道を通って中へ 根本大塔 青空に映えます 巨大な建物です 東塔 三鈷の松 エピソードが語り継がれてる三つの松 見つけたよ! 密教思想に基づいたお堂…
2024、4、27 今回は私は初めての宿坊体験です! 彼はいつも泊まっている「一乗院」が おすすめだったらしいのですが 満室で予約が取れず… 今回は「大圓院」を予約してくれてました。 近年はインバウンドのお客様がほとんどで 宿坊も連日、外国人のお客様で満…
2024、4、27 高野山を詳しく知るためにも 早い段階で「霊宝館」へ 紅葉が色づいていてる? 今 秋だっけ 写真撮影禁止なので パンフレットで 国宝 重要文化財 重要美術品など 50000点以上が収蔵されています。 間近にみる 仏像などに圧倒されすぎて 精神的に…
2024、4、27 まずは高野山真言宗の総本山 金剛峯寺を参拝。 全国3600に及ぶ末寺の総務を司ってるそうです。 歴史に名を残す絵師が描いた豪華な襖絵や 豪壮な台所、豊臣秀吉の自刃の間などが 拝観できました。 写真にはうまく写ってないのですが 桜が綺麗でし…
2024、4、27 高野山に到着後は まずは宿坊にチェックイン 初めての宿坊体験です 宿坊体験については 次のブログで書きますね お部屋に荷物をおいた後は 早速 散策へ 彼は何度も来ていて よくわかっているので 効率よくスケジュールを立ててくれました まずは…
2024、4、27 今日から高野山、京都 2泊3日旅行 私は初めての高野山! まず 品川ー新大阪 新幹線 久しぶりの新幹線 ワクワク❣️ 新大阪で降りて その後 難波経由 南海電車「こうや」で 高野山極楽橋まで 事前に彼がデジタルきっぷを 購入してくれてました そこ…